受付時間:9:00~18:00 

 
  1. Sign日記
 

Sign日記





2022/12/14
ここ最近健康のために24時に就寝、7時に起床して家の近所を10分程散歩する生活を続けています!

休日の日はいつもと違う場所にいき散歩しています! この前は哲学の道を散歩してきました!

人通りが少なくまだ少し紅葉が残っていて川にはが優雅に泳いでいました!

いつもと違う風景の中で散歩するのは新鮮でよかったです! 果たしてこの生活がいつまで続くのか? 

健康のために頑張って続けます!!(笑)



2022/12/09
皆さんこんにちは

12月になってより寒くなりましたね


先日実家に帰る用事がありまして


家でぬくぬくと過ごしているかぐらと遊んできたのですが、、、




なぜストーブの前ではなくストーブの上なんだろうか、、、


ストーブの前の方が断然暖かいだろうに💦




その後は自分の巣で謎のドヤ顔香箱座り


、、、年末また帰ります♪

2022/12/08
休日に鞍馬寺に行っていきました!

京都は神社仏閣が多いところですが、僕自身あまり興味が無く行く事が無かったのですがある物が欲しくて鞍馬寺に行ってきました!

それがこちら!
天狗のうちわです!! 

見た目がかっこよくて一目惚れしました♪

売店のおじさまからは神棚に置いてください。との事でしたが自分の家は神棚がないので、自分の目線より上の場所に置いたら大丈夫と言われましたがまだ机に置いたままです、、、(笑)

少しついていない日はこれを扇いで邪気を払いたいと思います!!

2022/12/03
皆さん、こんばんは🌃
signの山崎です
ちょっとお久しぶりです(^^)/
sign日記登場13回目👏×10+3

4年に1度の私のお楽しみ
サッカー⚽ワールドカップ

毎日熱戦が繰り広げられていますね
寝不足になりながらもほぼ毎日観戦しています
今年の大会はなんといってもテクノロジーの進化が凄い\(◎o◎)/!
微妙な判定はVAR等のハイテク設備で全て丸わかり( ゚Д゚)
サッカーにもそんな時代がやってきました
また、これまでにない長いロスタイム!!
最後の最後で試合が動いたり、ランク格下のチームが勝利したり
予選リーグから面白い対戦も多くありましたね
特にアジア勢がグループリーグ7勝というのが僕は印象的でした(日本2勝も含む)
さて、これからが一番面白い決勝トーナメント
ここからは延長戦、PK戦も含めたノックアウト方式
ここからがワールドカップ本番⚽
まだまだ熱狂と寝不足の日々です

私の優勝予想は日本と言いたい所ですが・・・
ズバリ決勝トーナメントの対戦カードからみて
決勝はブラジルVSフランスと予想
優勝はフランス🏆フランスの連覇🏆👏
さて、予想は当たるでしょうか?

signのイメジーキャラクター候補
ビヤリーちゃんの最近の様子です
寒くなって湯たんぽと毛布でぬくぬくしてまーす🐈(=^・^=)
だいぶ慣れてきてますよ

山崎


2022/12/02
健康診断の結果が出ました、、

病院に結果表取りに行った時もまた先生から結果表と、減量しましょう!!のお言葉もいただきました!(笑)

結果を見てみると腹囲、BMIはもちろん血圧中性脂肪肝機能(AST,ALT,γーGT)尿酸が大引っ掛かりでした、、、

この結果を受けましてダイエット企画を始動しようと思います。。。

ランニング再開!月に100㌔を走る!

夜ご飯では炭水化物を摂らない!

まずはこの二つから行っていきたいと思います!

自分との厳しい戦いになると思いますが皆様応援よろしくお願いします!!

   
*写真と文章は特に関係はありません。(笑)








2022/11/29
こんにちは(^^)/
ここ最近の出来事をまとめて載せます★

●11/27(日)

3年ぶりの開催となった“みやこふれあいまつり”に行ってきました!

ご利用者様も出演されていて、とても上手にダンス踊っておられました!(^^)!

毎年この時期にあるので、皆さんも是非行ってみてください♪









●11/29(月)
昼食に近くのラーメン屋へ(^^♪
パートの方からここ美味しいよ!と1年以上前に教えてもらってから初入店★
ラーメンと餃子をぺろりと食べちゃいました!!

2022/11/24
たまたまのお出かけで、総合防災訓練のイベントに参加しました!

自衛隊、消防、救急、地震、福祉避難、各ブースにて為になるお話聞いてきました。
避難グッズ準備、安全ルート確認や連絡先、、、、 当たり前だけどまだまだ不十分な点がわかったり、とても勉強になりました!!
!
火事や地震発生しないのが一番ですが、出来るだけの準備に越したことがないですね。

 

2022/11/23
皆さんこんにちは

本日はあいにくの雨でかなり冷えていますね💦


段々バイクでの移動が厳しくなってきた季節ですが年末に向けて頑張りたいと思います!!


ところで、先日のお休みのこと


久しぶりに映画を観に行きました!!

それがこちら!!「チケット トゥ パラダイス」です!


25年前に離婚した元夫婦が、娘のスピード婚を阻止するため


結託し、あの手この手で娘の結婚を妨害しようとするトロピカルリゾートコメディです


最初は親である自分たちが正しいのだから娘の人生を導いてやらねば、、、という思いでしたが


子どもの意思に触れていくうちに、かつて結婚生活を経ていくうちに自分たちの失ったものを思い出し


思い悩み、葛藤し、家族のあり方を考えさせられる感動の一作でございました✨


ところで映画といえば、本編ももちろんですが


上映前の予告も楽しみに見てしまいますよね(笑)


またまた見たい作品が増えていったので、見終わったらレビューしていきたいなと思います(^^♪


2022/11/22
皆さん、こんばんは🌃
Signの山崎です
少しお久しぶりです(`・ω・´)ゞ
久しぶりのSIGN日記
登場12回目👏×10+2

私、毎年とても楽しみにしている事があります
それを今回ご紹介します
ご存じの方がおられるかもですが
栃木県足利市にある「こころみ学園」
という障がい者の方が生活をされている施設があるのですがそこで
毎年11月の第3土日の2日間だけワインの収穫祭をされています
この収穫祭に行く事を毎年楽しみにしております
実はここ3年間は新型コロナウイルスの影響と山の斜面の崖崩れ等で開催が延期(昨年はリモート開催)
になり今年はやっと3年ぶりに開催される事となり、これは行かなくてはと仕事を頑張ってから久しぶりの新幹線
に乗って東京経由の栃木県足利市まで行って参りました
コロナ禍もあり私自身久しぶりの関西圏から足を延ばしての遠出
ちょっと疲れました

このこころみ学園では入所されている園生さんとスタッフさんとで40度近くある山の急斜面を利用して
葡萄の栽培から収穫、ワインの製造や販売をされています
毎年11月の時期に出来立てワイン🍷を世界中から人が集まって青空の中(雨天でも決行)
ワイン🍷を楽しむ収穫祭に足を運ばれて思う存分ワインを楽しまれます
私もここ十数年ずっと通っており今年の開催を心待ちにしておりました
この収穫祭も歴史を重ね39回目(来年は記念の40回目)
ここで知り合った人、ここで出会うこころみの人たちと一緒に収穫祭のお祝いをする2日間
本当に楽しい時間です 
青空の下、皆さんの苦労や努力が報われて頂ける「出来立てワイン🍷」
が飲める場所はなかなかないと思います 
ましてや3年ぶりの開催を皆が楽しみにされていたので今までの開催とは少し違う喜びでもありました
残念ながら通年よりも少ない参加者ではありましたが2日間で8500人程が来られたそうです
来年無事に開催される事を願っています
その時の様子を少し今度は写真でご紹介です
①山の急斜面からの写真です
この辺りで真ん中辺り
木々は葡萄です
下に見えるのはレストランや販売所、ステージです

②ちょっと見にくいかもですが
出来立てのワイン(赤)です
出来立ては微発砲です
アルコール度数もちょっと低いので
結構飲めますよ🍷

③料理やおつまみ等も充実してますよ☺
欠かさず頂く「スモークチーズ」
「フランスパン」「オードブル」等
ワインは無くなったら有料ですが
おかわりも出来ますよ
また、通常販売しているワインも有料ですが
グラスで飲むことが出来ます
写真にはありませんが、応援大使の
勝俣邦和さんも欠かさず来られて盛り上げてくれます
こんな感じで満喫してきました

からの🌃はこちらに
「足利フラワーパークへ」
収穫祭の後、電車から見えはいたのですが
最近たまたまテレビで見たので初めて行ってきました
JR足利駅の隣なのですぐ近くです
思ったより人が多く順路が分かりにくいのが難点でしたが、沢山のLEDが綺麗に色どりを見せてくれました
この後は日光まで足をさらに延ばし到着したのが夜の21:00頃で疲れました
久しぶりに遠出で満喫した3日間でした

SIGN
山崎











2022/11/22
今月健康診断に行きまして、毎年同じ病院で診てもらっているのですが、先生に会って言われた一言目が、、、
減量しましょう!(笑)

確かに今年だけで10㌔増位していましたがこんなにはっきり言われるとは、、、

そんなこともあり、食事から少しずつ変えていこうという事で最近の昼食は自分で作ったお弁当を持参して事務所で食べています!

メニューはほぼ毎日こんな感じ!
ご飯ゆでブロックリーあおさのお味噌汁鶏ハムです!!

最近低温調理器というものを買いまして、鶏むね肉に下味をつけジップロックに入れ60℃のお湯で3時間ゆでるだけで一切のパサつきはなくとんでもなくしっとりと鶏ハムが出来上がるんです!!!

今のところ無理なく続けられています!!

そのほかにもまた少しずつ運動を始めていこうかなとまだ考え中です!(笑)
<<  <  22  23  24  >  >>

電話番号:075-406-7480

受付時間:9:00~18:00


所在地 : 京都市上京区西今出川町401北野ハイツ1F 

事業所LINEアカウントは右記のQRコードから
お問い合わせ