受付時間:9:00~18:00 

 
  1. Sign日記
 

Sign日記





2022/09/27

みなさん、こんばんはSignの山崎です。
Sign日記2回目の登場です👏
前回は自宅の外観をご紹介しましたが、今回は我が家の家族「ビヤリーちゃん」のご紹介です
以前飼っていた猫(チャナ)が亡くなりやっぱり猫との生活をしたいなと考えていたところ、保護猫の家族を探されている所を見つけて
時々通って決心しました。(保護猫の事はまたどこかでご紹介したいと思います)
自宅に招いてのトライアルに始まり来月で1年 その間に家の建て替えがあり引っ越しを3回
なかなか臆病でビビりな猫なので大丈夫かなと思っていましたが順応力と並外れた運動力と持ち前の逃げの察知と速さで乗り越える
さすがです
ご紹介した家の中でもすっかり順応して、少し前はお気に入りの出窓から外を眺めたり日向ぼっこをして過ごしています
ここ最近は少し寒くなってきたので自分で温かい場所を探して寝ています 新しい環境でもしっかり順応して適応して新しい家を満喫?
してくれています 実は家の中は先の日記にも書きましたが「猫との暮らし」をするために色々な仕掛けをしています
家の設計から建築士さんや設計士さんそして自分と3人で猫の気持ちになって考えた「仕掛け」
少しずつ慣れるタイプの猫なのでゆっくりですが1歩ずつ着実に変化を見せてくれています
人も猫も快適に、猫が退屈せずに飽きない尚且つ運動不足にならない「仕掛け」
ちょっとずつご紹介していきます。乞うご期待下さい
今日のところは我が家の家族「ビヤリーちゃん」
のご紹介でした。(多分、Signの人気者になること間違いなしです)マスコットキャラクター候補です(〃艸〃)

Sign 山崎



 
 

2022/09/24
こんにちはSignの山崎です。Sign日記 初登場 ✌
実はこの度自分のマイホームが完成しました
話し合いの準備段階から換算すると丸2年以上の歳月を得てようやく完成
ここまで本当に長かった(;^ω^)
苦労した事や時間がかかった事も沢山・・・。
まずはなんといっても昨今の物価高
特に家の基礎となる建築資材や基礎部分に必要となる資材の高騰
銀行とのやり取りや建築士さん等との話し合いや自宅のレイアウト等の細かい打ち合わせなど本当に疲れた
そんなこんなでやっと完成
外観をちょっとだけ皆さんにご紹介
家は平屋の3LDK
写真には写っていませんがちょっと小さい畑もあります
私自身この福祉業界で働く事20数年
色々な事がありましたが、人生の一番大きな買い物をここで決断しました
ちょっとずつですが家の中も紹介できたらと思います
この家のコンセプト、こだわった所は「人と猫の共存」「生活の中で必要な椅子」「スロープ」
ちょっとずつこれからご紹介していきます
ご期待下さい

山崎









2022/09/20

みなさんこんにちは(^^)/

台風の影響で本日は少し肌寒いですね。
私自身も今日は久々の長袖の出番です☆

先日リビング京都 (9/17号)の京都中央の地域に、当事業所の求人が掲載されました!
ご利用者様やご家族様からも“載ってたね~!”とお言葉を頂いています(^^♪


2022/09/12
みなさんこんにちは。
9月になりましたが、まだまだ蒸し暑い毎日が続きますね…💦

そんななか、本日は澤先生にお越しいただきました。
テーマは
〝発達障害の世界を知る〟



とても有意義な時間となりました。
また定期的に外部講師を招いた研修を行ないたいと思いますので、興味ある方は是非ご参加ください(^^♪

電話番号:075-406-7480

受付時間:9:00~18:00


所在地 : 京都市上京区西今出川町401北野ハイツ1F 

事業所LINEアカウントは右記のQRコードから
お問い合わせ