受付時間:9:00~18:00 

 
  1. Sign日記
  2. 将来を考えて階段ではないアプローチを考えたらこうなりました
 

将来を考えて階段ではないアプローチを考えたらこうなりました

皆さん、こんばんは
Signの山崎です
Sign日記登場6回目👏👏👏👏👏👏
さて、ここまで自宅紹介を2回してきました
自宅紹介の最初の所でお伝えした家のコンセプト
最後のご紹介は「スロープ」です

一般的ならば階段でアプローチをすると思うのですが
少し前にあるご利用者の方の新築工事に関わるなかで
自分も将来の事を考えたらやっぱり階段ではないアプローチ
これがいいなと思って工務店さんや設計士さんと何度も話し合いをしました
建築基準や家の立地条件、最後は予算これらを加味して出来たのが・・・
まずは、正面からのアプローチです。
人は勿論、車いすでも通れる幅としました
ただ、最大の難点は屋根が設置出来なかった(´;ω;`)ウゥゥ
予算と設置場所等の観点からどうしても無理でした 

続いてこちら
家の南側からのアプローチ
こちらは大きいタイプの車いすや大きな荷物
あるいは自転車を中に入れる時などなど
比較的傾斜もなだらかに設置してもらいました
やはり屋根の設置が出来ませんでした (´;ω;`)ウゥゥ
なかなか家を作るのは難しい
ですが、将来の事やあるいは色々な方に来てもらいやすいといった事も
実はコンセプトにしています
ちょっとでもアプローチしやすい事を試行錯誤した結果の形です
いかがでしょうか?
で、最後にちょっと遊び心の紹介です
さて、何かわかりますか
実はネコ🐈(=^・・^=)の足跡を玄関扉に入る前に付けています
さて、どうやって足跡を作ったでしょうか?
正解を知りたい方 
Signまで 
もしくは私まで
お尋ねご連絡下さい
お待ちしています

ヒント・・・ 実物のネコ猫(=^・・^=)の足跡ではありません
       ちょっと工夫してます
       ある物を猫の足跡として見立てています
       さて、分かりますかね(〃艸〃)ムフッ

ここまでで自宅紹介終わります
次からは新しい内容で日記を続けていきます
今後も乞うご期待下さい
それでは・・・(@^^)/~~~

山崎

       

電話番号:075-406-7480

受付時間:9:00~18:00


所在地 : 京都市上京区西今出川町401北野ハイツ1F 

事業所LINEアカウントは右記のQRコードから
お問い合わせ