受付時間:9:00~18:00 

 
  1. For SDGs
  2. SIGNのSDGsへの取り組み

SIGNのSDGsへの取り組み

2月19日にジャガイモ栽培開始いたしました!

今は何もありませんが一ヶ月半後に発芽予定!
楽しみです!
また経過報告を載せますので是非見に来てください。


↑固まった土に水を入れをほぐしている工程です。
土がほぐれてきましたら、バケツに投入!





2月のSDGs活動!

2月3日にゆめひろいに参加させて頂きました!
排水溝の中、道路などに落ちているゴミ、雑草抜きをさせて頂きました!


2月12日はSignの地域清掃!
Sign事務所周辺、北野白梅町を清掃いたしました!
そして、今回くらしの伴奏者さんも参加して頂き、ご一緒に地域清掃活動を行ないました。
寒い中ありがとうございます。



あけましておめでとうございます。

更新が開いてしまい、大変申し訳ございません。
1月6日に新年1回目、合計で16回目のゆめひろいに参加させて頂きました。
本日は雑草が少なかったですが、空き瓶などのゴミが沢山落ちていました、、、


まだまだ寒い日が続けておりますが、皆様体調をお気を付けてお過ごしください。

皆さんこんにちは!
今回で11回目の地域清掃を行いました。\(^o^)/

今回は北野商店街で地域清掃活動!
最近とても暑い日になってきており、皆さんも汗だくで地域清掃活動に参加して頂けました
皆様も熱中症などにお気を付けてお過ごしください。

さて今回はタバコや缶などのゴミがありましたが、手分けして綺麗に清掃活動に取り組めたと思います。


皆さんこんにちは!
最近はとても暑くなってきましたね!
暑い時では35度にもなることも、、、(; ・`д・´)
皆さんも熱中症などにお気をつけてお越しくださいませ。!

Signで育てている枝豆が実ってきました!
7月から8月頃に収穫時期みたいで楽しみです!
ここから怖いのが虫、鳥などの被害で枝豆がダメになることです、、、
そこで用意したのが、「ネット」です!



ネットがあれば被害が抑えることが出来るので、どんどん実ってほしいですね!


皆さんこんにちは!
5月22日に今回で10回目の地域清掃!Σ(・ω・ノ)ノ!


今回は事務所の裏の小道を清掃!
たばこの吸い殻等がたくさん落ちておりましたが手分けして拾いました!



皆様こんにちは!
最近は寒暖差があり風邪も流行っております。
体調にお気を付けてお過ごしください!

5月7日に枝豆の苗を植えました!
枝豆の苗は5月に植えると収穫時期は7~8月あたりで収穫出来るみたいです!
枝豆の完成がとても楽しみです!


今年度のはじめにゆめ工房さんで開催されている「ゆめひろい」に参加させて頂きました

今回は4人で参加、清掃活動を行いました。
商店街の人達に何回もお礼の言葉を頂き、嬉しい気持ちになりましたね
これからどんどん温かくなって雑草など多くなっていきますが、毎月参加し地域交流を行っていきたいと思います。


あけましておめでとうございます
今月のSDGs活動は二点!

1月15日にゆめ工房さんで開催された「ゆめひろい」に参加させて頂きました!
今回で4回目の参加!
参加人数は4人で2名ずつに分かれて商店街清掃をいたしました。
掃除を拾ったり、ほうきを掃いたり以外にも鎌を使って雑草抜きながら清掃活動を行っていました。

清掃中に地域の方から「ありがとう」と感謝をいただきました。(*'ω'*)


1月31日に9回目のSignの地域清掃を行いました
今回のルートは事務所から千本通りを上がり、一周してきました
なんと今回の清掃では、たばこのポイ捨てが多かったです。
たばこのポイ捨ては家事を招くこともあるので、ポイ捨てなどはやめてほしいですね(; ・`д・´)

こちらでも地域の方から感謝の言葉を頂きとてもうれしい気持ちになりました!
これからも地域清掃を行い、きれいな町づくりに貢献できたらなと思います!

本日は「Sign」で地域清掃を行い、ゆめ工房さんで「ゆめひろい」に参加させて頂きました。

ゆめ工房さんで開催されている「ゆめひろい」にアルバイトの方を含め3人で参加させて頂きました。
ゆめひろいでは、北野商店街の広場の雑草抜きを行ない、その後北野商店街を清掃をを行ないました。
↑雑草抜きのご様子です。
清掃中に通行人やお店の人に「ありがとう」等のお礼を何度か頂きました。(*´ω`)


今年最後の地域清掃を行ないました。
北野商店街を清掃し、たばこや紙コップなどのゴミが拾えました!
↑地域清掃活動中のご様子です。
プチ情報ですが、千本中立売に12月25日からベビーカステラのお店が出来るそうです!( *´艸`)


七回目の地域清掃!
なんと、約3カ月ぶりの地域清掃、、、、
毎月計画を立てるも、毎回雨により清掃活動が中止になってしまいました、、、
ですが、今回やっと地域清掃が出来ました!
↓地域清掃のご様子です!
今回はたばこより落ち葉などが多く秋の訪れを感じました!
また来月も行う予定です!



皆様こんにちは!
最近とても暑い日が続いていますね、、、
熱中症には気を付けて、水分補給をしっかりとってください!

さてさて今回のSDGs活動ですが二つございます!
一つ目!
じゃがいもを植えているのですが、大きな葉っぱが伸びてきました!
植えてから約一ヶ月経ちましたが順調に育っております!
ポテトチップス袋の方は中々芽が出て来なかったのです、今は芽も出ております!
このまま順調に育ってほしいですね!


二つ目!
六回目の地域清掃行いました!

今回は新人さんと利用者様とご一緒に!!
ですが、途中で大雨が降ってしまい途中で断念致しました。(;´д`)トホホ
次回は天気の良い日に行いたいと思います。!


皆さんこんにちは!
五回目の地域清掃を行いました!
月一で清掃を行っていますので、五ヶ月目!
あと一ヶ月で半年になります!半年って早いですね、、、、(; ・`д・´)
さて、今回は北野商店街の南側の清掃行いました!
↓清掃中のご様子です


四回目の地域清掃を行いました!

今回は北野商店街で清掃活動を行いました!
北野商店街はゴミが少なく綺麗でした!

▲清掃活動をしているご様子です!(あれ、お一人お花屋さんを見ておられていますね( *´艸`))
次回も商店街の左側(今回は右側道路の清掃)を行う予定です!

皆さんこんにちは!
SDGsの取り組みで、2回目の地域清掃を実施!
事務所周辺道路(六軒町通り)の清掃活動を行いました。

今回の清掃ではペットボトルやタバコなどがあり、前回の地域清掃よりゴミを沢山拾う事が出来ました!


▼今回の清掃活動の様子です。
  
長い道でしたが、地域の方にも「ありがとう」の言葉を頂き、楽しく清掃ができました。
清掃に参加して頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _)>

皆さんこんにちは!
SDGs二回目の取り組みを行ないました!
事務所前の道路(一条通)を清掃を行ないましたが、京都の町は綺麗ですね、、、
空き缶や弁当箱などを期待していたのですが、落ち葉やタバコ等の細かいゴミが捨ててありました。
本日一回目の地域清掃ですが、定期的に掃除を行ない地域の貢献になればと思います。


【11、住み続けられるづくりを】

                        

・事業所では、地域清掃を行ない綺麗な町づくりを目指しております。
▼地域清掃をしている様子です。ほうきやをゴミばさみを持って掃除を行ないました!

1  2  >  

電話番号:075-406-7480

受付時間:9:00~18:00


所在地 : 京都市上京区西今出川町401北野ハイツ1F 

事業所LINEアカウントは右記のQRコードから
お問い合わせ